MENU
  • ホーム
  • 塾長の想い
  • 指導コース
    • 上田市の個別指導ならSmile School
      • 中学生の個別指導
      • 小学生の個別指導
    • 高校受験
    • テスト対策
  • 教室のアクセス
  • 無料体験のお申込み
  • サポート・情報
    • 保護者の方へ
    • 学習情報
    • よくある質問
  • 料金案内・割引制度
  • お問い合わせ
Smile School|提出がトリガーになる個別指導塾【上田市】
  • ホーム
  • 塾長の想い
  • 指導コース
    • 上田市の個別指導ならSmile School
      • 中学生の個別指導
      • 小学生の個別指導
    • 高校受験
    • テスト対策
  • 教室のアクセス
  • 無料体験のお申込み
  • サポート・情報
    • 保護者の方へ
    • 学習情報
    • よくある質問
  • 料金案内・割引制度
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 塾長の想い
  • 指導コース
  • 教室のアクセス
  • 無料体験のお申込み
  • サポート・情報
  • 料金案内・割引制度
  • お問い合わせ
Smile School|提出がトリガーになる個別指導塾【上田市】
  • ホーム
  • 塾長の想い
  • 指導コース
    • 上田市の個別指導ならSmile School
      • 中学生の個別指導
      • 小学生の個別指導
    • 高校受験
    • テスト対策
  • 教室のアクセス
  • 無料体験のお申込み
  • サポート・情報
    • 保護者の方へ
    • 学習情報
    • よくある質問
  • 料金案内・割引制度
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 小学生
  3. 勉強が苦手な小学生へ|学習習慣が崩れたときの立て直し方と塾の役割

勉強が苦手な小学生へ|学習習慣が崩れたときの立て直し方と塾の役割

2025 6/07
勉強に疲れて机に伏せた小学生と、前向きに学習する同じ子の比較|学習習慣の再スタートを象徴する構図

「最近、うちの子が勉強に全く手をつけなくなって…」
そんな悩みをお持ちの保護者の方も多いのではないでしょうか?

勉強が苦手・やる気が出ない——。でも、それは「本人のせい」ではなく、「やり方」や「環境」が合っていないだけかもしれません。

目次

学習習慣が崩れるきっかけは?

小学生が勉強から離れてしまう原因はさまざまです:

  • 内容が難しくなって、わからないまま進んでいる
  • 毎日の生活リズムが乱れている
  • 保護者が口出しすることで逆に反発してしまう

こうしたときこそ、「一緒に軌道を整えてくれる存在」が必要になります。

再スタートの鍵は「小さな成功体験」

Smile Schoolでは、無理に勉強させるのではなく、小さな成功体験を積み重ねる仕組みを大切にしています。

1ページでも解けたらOK、10分でも集中できたらOK。
そうした達成感が、「もう少しやってみようかな」に変わっていきます。

毎日通えることで習慣が自然に戻る

通塾回数に制限がなく、学校帰りに毎日通えるスタイルだからこそ、習慣が「特別なこと」ではなくなります。

勉強が生活の一部になると、子ども自身が「今日はここまでやってみよう」と考えるようになっていきます。

講師との対話でモチベーションも回復

Smile Schoolでは、講師がただ教えるだけではなく、子どもの変化や感情に寄り添った声かけを行っています。

指導記録(ファイル)を通じて、本人の頑張りが見える化されているため、「昨日よりできたね」「この単元がんばってるね」といったフィードバックが可能です。

「もう一度、やってみようかな」と思えたら

学習が止まってしまったときこそ、Smile Schoolのような環境で無理なく再スタートを切ることが大切です。

無料体験・教室見学も可能ですので、まずはお子さまと一緒に雰囲気を見に来てください。

▶ 無料体験のお申し込みはこちら

\ 学習習慣を身につけたい方へ /

▶ Smile Schoolの小学生向けページはこちら

小学生
  • 小学生に合う塾の個別対応とは?ファイルでつなぐ1対1の丁寧な指導
  • 【中学生向け】効率的な勉強法5選|塾講師が教える成績アップのコツ

関連記事

  • 小学生と講師がノートを挟んで向き合う1対1の学習風景|学び方を育てる対話型指導の様子
    小学生に合う塾の個別対応とは?ファイルでつなぐ1対1の丁寧な指導
    2025年5月22日
  • 黒いランドセルを背負った小学生の後ろ姿|通塾途中の自然な日常風景
    毎日通える塾って実際どう?上田市で注目される通いやすさの理由
    2025年5月22日
  • ノートに手を添える小学生の手元と鉛筆|通塾を考え始める高学年の学びのイメージ
    「塾はまだ早い?」と感じたときに読む|小学生の通塾タイミングとは?
    2025年5月21日
  • 柔らかな光の中で土から芽吹いた若葉|小学生の学び始めを象徴するイメージ
    上田市の小学生におすすめの塾5選|学習習慣が身につく教室の選び方とは?
    2025年5月21日
人気記事
  • 中1の教科別勉強法を説明するイラスト
    中1から差がつく!勉強しやすい教科ランキングと定期テストの勉強法
  • 2025年度 高校入試 合格速報|Smile Schoolの合格実績
    2025年度|Smile Schoolの高校受験 合格実績一覧
  • 勉強に疲れて机に伏せた小学生と、前向きに学習する同じ子の比較|学習習慣の再スタートを象徴する構図
    勉強が苦手な小学生へ|学習習慣が崩れたときの立て直し方と塾の役割
  • 上田市の学習塾の料金比較を考える保護者が、電卓と料金表を手に悩む様子。学校とお金のバランスを図る天秤が背景に描かれている。
    上田市の学習塾の料金を徹底比較|月謝相場とコスパで選ぶポイント
  • 中1のつまずきを防ぐ上田市の学習塾選び|悩む男子生徒と指導する女性講師のイラスト
    中1からのつまずきを防ぐには?上田市で中学生が伸びる塾の選び方
カテゴリー
  • テスト対策
  • 中学生
  • 個別指導
  • 小学生
  • 高校受験

© Smile School|提出がトリガーになる個別指導塾【上田市】.

目次